2019年01月

2019年01月01日

カラオケの感覚

天野月子
https://itunes.apple.com/jp/album/%E8%9D%B6-single/275821066

あれはいつだったか。
工事現場の帰り道。
新宿の紀伊国屋でおしろいとかドウラン買って。
よしメイクの練習して振付覚えなきゃ。

何て考えてた頃だから2007年頃か。
向かいにあるTSUTAYAの中古ゲームフロアで、
そのゲームを見つけた。

零2
https://www.jp.playstation.com/software/title/slps73256.html

当時の友人が家に来た時、
ファミ通WAVEを上映した際、
すちゃだらぱーのボーズ君が、
「夏にお勧めのホラーゲーム」特集で、
ギャーギャー言いながらやってるのが楽しそうだったんだ。

あ、これ土産にみんなとやろう。
というのがキッカケ。

部屋閉め切って、クーラー全開で真っ暗闇にして、
イヤフォン分岐ケーブル4本繋いで、4人でイヤフォンして。
音量全開(TVの最大音量62)

プレイヤーはファミ通WAVEを上映した男。
一貫してこの男だ。(一番損な役)

自分と、ベースの男と、ギターの男は、
視聴者。(ガヤ言うだけ)

面白い。
そして怖いっ。

どの位怖いかって?

そりゃプレイヤー役を3タイトル(零、零2、零3 ) やるハメになった、
ファミ通WAVEを上映した男が、徐々に余裕がなくなり、
怖い演出で幽霊が出てきた瞬間に

「馬鹿じゃないの!!??」
※プレイ中に製作サイドへの怒りを込めた叫びでした

と終いには叫ぶ位の怖さです。

お風呂場の鑑が怖くて夜見れなくなります。(ファW男「馬鹿じゃないの!!?」

ずーっと一人称視点なのに、ある場面で突然、主人公の身体が画面に映ります。
これ次に出てくる幽霊本人の視点(主人公をずっと見てるってこと)で、
コントローラー触れなくなって固まります。(ファW男「ちょ、ふざけんなよ!!!馬鹿じゃなの!!?」

テクモさん最高の演出でした。

※公式HPにあった製作後日談で、怪奇音とか心霊音声の収録、製作をする中、
 2テイク程、製作した覚えの無い、ガチの謎怪奇音が入って製作サイドも固まったらしいです
 くわばら。くわばら。。。

さぁそんな零シリーズ。怖さは一級品。
そして、怖さ以上に、話が面白い。
エグい。

しんどい。

・・・もう、ほんと、救われない。

1と2は、マジで、救われない。(1はまだ、、マシかな)

3も普通に進めると、「なんだよそれっ!!!っざっけんなよ!」って位、
救われない。

救いはないのか!!?

→ゲーム難易度あげて、めっちゃ厳しい条件達成して、
 最強BOSSを倒すと、救いのある√になる。

ファミ通WAVEを上映した男がヘトヘトになりながら
「ファイナルフラアアアアアアッシュ!!!」と叫びながら、
最強ラスボスを最弱装備で倒した結果、その救いのあるお話を見たのですが。

→薄皮1枚救われない
胸クソ悪ぃぃぃいいい!!!
でも胸糞悪い話大好きいいいいいいい!!!!(←ゲス

1と3には若干の救いがあり、
2はどうあがいても胸糞なエンディングだったけど、
数年前にリメイクが出てね。

若干の救いのお話。
そして旧作で胸糞だったお話は、
更にグレードアップしてさらに胸糞に!!!!(興奮)
ホラー的な怖さ以上に話が重ぇよ・・・最高かよ・・・

そんな零シリーズと言えば、
エンディングテーマを天野月子が歌っていること。
零の雰囲気に天野月子の曲が合うんです。本当に。

零2のED曲、
「蝶」は、中でもかなり好きな曲。

よくカラオケで挑戦する訳ですが。
流石に男である故、つっこのKeyは厳しい。
原キーは悔しいけれど、、本当に悔しいけれど諦めた。
※GinNekoは原キー狂

下げよう。下げてでもちゃんと歌いたい。
半音・・・一音・・・一音半・・・
2音下げてもまだ感覚が掴めない。。。。。

※一人カラオケで2時間練習する


高いとか辛いとかキーの問題じゃない事に気づく。
どんくらい喉をしぼったら、
どんくらい腹に力入れれば、
どのくらい息を吐けば、
どんくらいの匙加減で上げ下げ整えれば、

お話にならないレベルで把握出来てない。
何故か。

原曲の音をそもそもちゃんと把握してないからだ。
息が続かなくて音程維持できてないのも聞き苦しい。

歌の音がそもそも拾えてないんだろうな。

最近天国への階段(歌)練習し始めて、
最近感じ始めた感覚なんだけど。

・今までは歌は単音の認識だった
(ギターで言う「単音のリード」みたいな感覚だった)

・最近は感覚的には単音じゃなくて「和音」の感覚になってきた
・歌は単音じゃなくて色んな情報が詰まってる

どこで切る/伸ばす、
揺らす/揺らさない、
強/弱、
聞こえる息継ぎか/音を聞こえさせない息継ぎか、
発音、
クリアなのか/濁るのか、
地声なのか
裏声なのか
その両方なのか

・コピーする上での情報量は弦楽器と変わらない。いや、それ以上か。

・大前提としてきっちり採譜せずに上辺だけのコピーでは綺麗にならない

※アレ・・・?これ全ての楽器の中で一番難しくね????←今ここ 

ムーズカシイネー。



出力する事(声を出す事)と、
入力する事(覚える事)が両方共大事。
まず入力。

それがあって初めて、出力に進める様になって、
そっからやっとこさ楽しい作業に入れる訳だ。

頭の中で覚えてる音に、
気持ちよく乗る声を出すに、
どんくらいの塩梅で発すればそれが出せるのか。

把握してるからこそ作業に入れる。

ウロ覚えの状態で歌ったらそりゃグッチャグチャよ。
自分のカラオケは、歌への圧倒的なインプット不足。
ギターの音しか聴いてないからだろうな。

反省!!!


djmaturajio at 00:00|PermalinkComments(0)